元塾講師たんりんの自己紹介

はじめに
この記事は約3分で読めます。

元塾講師が「一人で稼ぐ力」を育てる理由

元塾講師のゆる副業講座」へようこそ!
このブログを訪れてくださってありがとうございます。

ここではまず、

  • このブログを書いている私のこと
  • 発信の目的とテーマ
  • 読んでほしい読者のイメージ

についてお話ししていきますね。

このブログを書いている人について

はじめまして、元塾講師のたんりんです

わたしは長年、学習塾で講師として働いてきました。
大学生のころから塾講師のアルバイトをしていたので、10年ほどになります。

担当科目は英語・数学・国語が中心で、生徒からは勉強の進め方や進路の相談をされることも多く、社員からは難関校を志望する生徒の授業を任されることもありました。

一方で、もともと「決まった時間・場所に通う働き方」があまり得意ではありませんでした。
真面目なほうだったので中学と高校では無遅刻・無欠席でしたが、これを社会人になってからもずっと継続するのは無理だとわかっていました。

そんな中で出会ったのが、ChatGPTをはじめとしたAIツールです。
「これを使えば、もっと自分らしい働き方ができるかもしれない」
そんな希望を感じて、このブログを始めました。

副業に興味を持った理由

時間に縛られず、誰かに振り回されず、自分のペースで働ける。
そんな副業スタイルに、わたしは強く惹かれました。

特に、一人で黙々となにかを作るのが好きなタイプだったので、

  • 執筆(ブログやYouTube台本)
  • 情報の整理(スライド作成や動画編集)
  • 画像や動画の生成(AIツールの活用)

などのクリエイティブな作業は「楽しい」と思えるタイプです。

だからこそ、自分の特性に合った副業を模索していく中で、ブログやAI活用という選択肢にたどり着きました。

このブログで発信すること

テーマは「ゆるく始めて、ちゃんと稼ぐ副業」

「副業=ガツガツやらなきゃ」というイメージがあるかもしれませんが、
このブログではそういった“気合い重視”の方向性とはちょっと違います。

  • 自分の特性に合った方法を探しながら
  • 続けやすくて、心地いい副業スタイルを育てていく

そんなゆるめのスタンスで、でもちゃんと稼ぐ力を身につけることを目指しています。

5つのカテゴリで発信していきます

このブログは、次のような内容で構成していく予定です:

AIツール副業

ChatGPTなどのAIツールを使ってできる副業の可能性や体験談を共有します。

生活設計

体調・時間・習慣づくりなど、コツコツ継続するための「土台づくり」。

コンテンツ運営

ブログやYouTube、SNSをどうやって育てていくかの工夫や学び。

はじめに

このブログの趣旨や、読んでほしい記事を案内します。

こんな人に読んでほしい

このブログは、とくにこんな方に届いたら嬉しいなと思っています。

  • 副業に興味はあるけれど、何から始めればいいかわからない人
  • SNSや動画での発信はちょっと苦手という人
  • コツコツ型の副業で、じっくりと力をつけていきたい人
  • ChatGPTなどAIに興味はあるけど、まだよくわからない人

私自身がまさにそんな状態からスタートしたので、
「ひとつずつでも大丈夫だよ」と伝えられるブログにしたいです。

最後に、一人で稼ぐ力を一緒に育てていきましょう

このブログでは、完璧なノウハウを押しつけることはしません。
むしろ、「私もまだ実践中です」という視点から、
リアルな試行錯誤の過程を発信していけたらと思っています。

一緒に、無理せず。だけど確実に。
“ゆるく始めて、ちゃんと稼ぐ”副業ライフをつくっていきましょう!

これからどうぞよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました